新着情報 https://e-osada.com/news/?t=%E8%87%AA%E7%84%B6 住まいのオサダの新着情報。 河口湖の氷の上に積雪、艶消しのような湖面 河口湖の別荘リフォーム現地からの帰り、氷の上に雪が降り、艶消しにたった湖面が美しかったので、撮ってみました。 冬キャンプを楽しんでいる方もいます。 富士五湖 は、日頃からいろいろな風景を楽しめますね。 https://e-osada.com/news/?id=169 Mon, 14 Feb 2022 18:50:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=169 別荘デッキの雪の自然芸術 別荘の外部と内部リフォーム予定の現場。 自然が織り成す芸術。 今日、除雪作業に行ったら、デッキの雪の積もり方が美しい。 デッキの隙間の雪は落ち、デッキに積もった雪が綺麗に残っています。 https://e-osada.com/news/?id=168 Sat, 12 Feb 2022 20:39:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=168 仕事始めに恒例の北口本宮参拝 新年明けましておめでとうございます。 今日から弊社は仕事始め、恒例の北口本宮参拝。 今年も、心を込めて「お客様の夢の実現のお手伝い」。 よろしくお願いいたします。 https://e-osada.com/news/?id=167 Thu, 06 Jan 2022 20:11:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=167 弊社のリフォーム事業が注目され、リフォーム新聞に掲載 弊社のリフォーム事業の取り組みが注目され、リフォーム専門新聞に掲載されました。 コロナ禍でテレワーク等が普及し、「都会に住まなくてもいいのではないか」と考える方が多くなり、アクセスがよく、自然が豊かな富士五湖が注目されております。 中古別荘等を購入され、二地域居住、いずれは住みたいというお客様からのお問い合わせが多くなっております。 これからも「お客様の夢の実現のお手伝い」をモットーに、不動産と建築で、富士五湖での楽しい生活提案をしていきたいと思います。 https://e-osada.com/news/?id=165 Tue, 16 Mar 2021 17:19:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=165 移住希望地ランキングで、山梨が5位から2位へ! コロナ禍で、テレワークが普及し、東京に近い山梨が注目されています。富士五湖をエリアの弊社も多くの問い合わせをいただたいております。東京に近く、自然が豊かな富士五湖で、移住、二地域居住を楽しんでみませんか? https://e-osada.com/news/?id=164 Sat, 06 Mar 2021 10:38:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=164 弊社の富士山一望の土地に一目ぼれ、これからクリエイティブな空間創り 弊社の富士山一望の土地、昨日、購入していただき、建築もさせていただきます。 お客様の『夢の実現』のために、楽しみながら空間を創造していきたいと思いま https://e-osada.com/news/?id=162 Mon, 22 Feb 2021 21:45:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=162 『男の隠れ家 1月号 週末田舎暮らしSTYLE』に弊社が紹介されました 『男の隠れ家 1月号 週末田舎暮らしSTYLE』の「人気エリアの地方不動産業者」全国で10社の中に弊社が紹介されました。 これからも、富士五湖暮らしのサポートをしっかりしていきたいと思います。 https://e-osada.com/news/?id=154 Thu, 26 Nov 2020 21:51:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=154 「ネットで拝見して、オサダさんであれば諸々気になるところを相談できるかもと思いました」と弊社にお問い合わせをいただきました。 昨日、現地に行き、快適で心地よい別荘にするための打ち合わせを行ないました。 「テラスの向こうの木立は、明るく風通しを良くしたい」 「室内の湿気対策を提案してほしい」等々 多くのご相談をいただきました。 ご家族が、「このことをすべてオサダさんが対応していただけるんですか?」 「はい」 早速、明るく風通しを良くすることの対策を、ご家族と業者と三者打ち合わせを行ないました。 緑の中を通り抜ける風が心地いい。 この自然が、都会から来られた方々の心と身体をリフレッシュするんだ。 富士五湖の自然の素晴らしさを改めて感じました。 https://e-osada.com/news/?id=149 Mon, 27 Jul 2020 19:30:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=149 内付けサッシを付けさせていただきました。 先日、「エコ内窓 プラマードU」の設置をしました。 外と中では4℃くらいは違います。 窓が寒いとお感じの方、是非いかがでしょうか。 https://e-osada.com/news/?id=127 Tue, 07 Apr 2020 18:46:00 +0900 スタッフ https://e-osada.com/news/?id=127 首都圏から近く日帰りもできる、富士のふもとで自然を満喫してみませんか? 富士山のふもと富士五湖は、首都圏から1~1.5時間、日帰りもできます。 「自然が豊かで、心身ともにリフレッシュでき、家族で楽しみ、帰って仕事の効率も上がる」と、弊社のお客様からの言葉をいただいております。 別荘でテレワーク、週末だけではなく、平日も滞在され、ビジネスをされ、二地域居住をされている方も多くいらっしゃいます。 別荘価格は400万円台からありますので、ご予算に合わせて選ぶこともできます。 『富士五湖暮らし』コーディネーターとして、「お客様の夢の実現のお手伝い」をモットーにお役立ちを目指しております。 単に別荘購入だけだはなく、どのような興味、ご計画があるか、気軽にご相談いただければ、しっかりアドバイスさせていただきます。 弊社は、別荘、キャンプ場等のリゾート施設、保養所、ホテル等をてがけ、現在リゾート施設計画、リゾートホテルコンサルティングでは年内のオープンを目指し工事を進めております。 どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。 https://e-osada.com/news/?id=125 Thu, 02 Apr 2020 21:09:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=125 GOOD AIR. CITY 富士吉田での星空観察会 大寒の翌日に、富士吉田市の富士山レーダードーム館 芝生広場で、星空観察会がありました。 富士吉田は2016年の世界空気環境学会で「GOOD AIR. CITY」の3市に認定されたほど空気がきれいな街ですが、真冬の空は、たくさんの星がキラキラと輝いていました。 日没後の一番星(金星)はスマフォでも撮影できました。 https://e-osada.com/news/?id=117 Wed, 22 Jan 2020 11:48:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=117 星空観察会&交流会を開催いたします。 地元の仲間の皆さんと開催している、『星の輝きに触れる集い』 毎年山梨で『ライトダウンやまなし』というイベントで、富士北麓会場として参加させていただいています。 そしてまた今年も星空のきれいな富士北麓を皆様にもっと知っていただきたくて、活動を始めています。 そこで今月1月21日(火)に、富士山レーダードームで18時から星空観察会、そして19時からすぐ近くのふじやまビールさんで交流会を開催いたします。 ご興味のある方は、是非ご参加ください。 日がもうありませんが、19日(日)までお申し込みを受け付けております。 【詳細】 日時 令和2年1月21日㈫ 18時 富士吉田レーダードームにて星空観察会(希望者) 星のソムリエ 前田悟郎さん 19時 ふじやまビールさんにて、星空チャリティー交流会 金額:飲食代(アルコール&ソフトドリンク飲み放題)+星空イベント寄付金含めて5000円 お申込み先 長田明美まで 090-4814-8332 締め切り:1月19日 https://e-osada.com/news/?id=113 Wed, 15 Jan 2020 18:16:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=113 「四季を感じられる富士五湖に移住したい」 今日、河口湖の中古ペンションを案内させていただいたお客様。 「沖縄まで研究したが、富士のふもとの富士五湖がいい。それぞれの四季がはっきりしている。そして、富士山がパワースポットだ。私はここへ住みたい」と言われました。 お客様から言われると、説得力があり、富士五湖の魅力を再認識しました。 富士五湖地域は、自然が豊かで、春は新緑が美しい、夏は涼しい、秋は紅葉が楽しめ、冬は雪景色を体感できる。 そして、首都圏にも日帰りができるほどアクセスもいい。 弊社のお客様で二地域居住(デュアルライフ)を楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。 「富士五湖暮らし」にご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 (写真は、物件近くの大石公園公園からの今日の富士山です) https://e-osada.com/news/?id=106 Sat, 11 Jan 2020 17:39:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=106 富士山の麓の富士北麓地域は、都心から車でわずか90分で天の川と満天の星空が見えます。 先日、ライトダウンやまなしのイベントが開催されました。 このイベントは、山梨県で一斉に「灯りを消して星を見上げよう!」というイベントです。 http://www.lightdown-yamanashi.com/ 私たちも2014年から富士北麓会場として参加させていただいていますが、実は私たちの住む富士北麓地域は、ライトダウンしなくても満天の星空が見えます。 先日東京の方とお話していたら、都心ではビルの灯りが明るくて、星空を見ることができないんだそうですね。 夜になれば星が見えるのが当たり前だと思っていた私には、とても衝撃的な話でした。 富士北麓も町の明かりが多い場所では、細かい星まで見ることはできませんが、明かりが少ない場所に行けば、天の川も見ることができます♪ https://e-osada.com/news/?id=75 Wed, 05 Dec 2018 11:35:00 +0900 crescendo L DESIGN https://e-osada.com/news/?id=75 富士五湖地域、総合的な魅力で地価上昇 今日の地元新聞の基準地価の報道で、富士五湖地域は、住宅地、商業地共に上昇いたしました。 霊峰富士のふもと、自然が豊かで、首都にも近い、遊び、アクティビティー、文化、食等総合的に評価された結果だと思います。 富士五湖地域で、別荘、二地域居住、移住、ビジネスをお考えの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ご要望に合った、提案をしっかりさせていただきます。 https://e-osada.com/news/?id=67 Wed, 19 Sep 2018 19:13:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=67 また一つ、お客様の夢の実現のお手伝い(西湖の富士山一望別荘の決済完了) 弊社、西湖の富士山一望の別荘の決済を15日、都内のホテルで行ないました。 買主様が、この物件の購入を決めた理由は、富士山一望の建物ももちろんですが、湖畔に近く、散策道があり、西湖の素晴らしい自然環境を特に気に入られたようです。 これから、どのように利用するのかワクワク楽しみだそうです。 また一つ、お客様の夢の実現のお手伝いができました。 https://e-osada.com/news/?id=62 Sun, 16 Sep 2018 17:10:00 +0900 長田 満 https://e-osada.com/news/?id=62 富士五湖には、まだまだ自然がたくさんあります。 今日は、住まいのオサダとハーブインストラクターの上田睦美さんとで主催している「ハーブ教室」の室外体験マコモ狩りでした^^ いつも自然の中にいるつもりの私でしたが、ここ明見には昔のままの自然がたくさんで、普通にトカゲやイナゴ、ゲンゴロウなどがたくさんいて、そしてこの頃あまり見なくなった真っ赤な赤とんぼや、見たことのない青いトンボがたくさん飛んでいました(*^^*) https://e-osada.com/news/?id=52 Tue, 21 Aug 2018 19:15:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=52 富士五湖の夏! 今年は例年以上に、猛暑の日が続きますね! さすがの避暑地の富士北麓地方でも、夕方になっても空気がもわ~っとしています。 一般家庭には、エアコンはほとんどついていない家が多いですが、今年は設置した家も多いのではないでしょうか? ですが、夜中は窓を少し開けておくだけでも、寒くて喉を傷めたりする日もあります。 この朝と夜の涼しさは、都心に暮らしている子供たちも絶賛しています^^ https://e-osada.com/news/?id=46 Fri, 03 Aug 2018 19:46:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=46 完成に近づいてきた別荘のリノベーション 外部、内部、水回りのリノベーションを行なっている河口湖の別荘。 施主様が東京から来られ週に一回の現場打ち合わせ。 提案させていただいたフラット対面キッチンも設置完了し、「明るく開放的で良かった」と喜んでいらっしゃいました。 完成に近づき、来月早々に完成引渡ができると思います。 今日は、カーテンとペレットストーブとウッドデッキの最終確認をいたしました。 https://e-osada.com/news/?id=40 Sun, 15 Jul 2018 18:46:00 +0900 スタッフ https://e-osada.com/news/?id=40 住まいづくりの自然素材とエコ住宅を学ぶ 昨日、自然素材販売会社のセミナーに出席してきました。 自然素材を生かした、デザインの施工例の多くを紹介していただいて大変参考になりました。 自然素材を使った、エコ住宅の例を通じて多くを学び、弊社での活用方法を検討していきたいと思います。 そして、お客様に自然派生活の提案をしてきたいと考えています。 https://e-osada.com/news/?id=34 Fri, 11 May 2018 19:44:00 +0900 スタッフ https://e-osada.com/news/?id=34 春めいてきました!リフォームや不動産を考えたくなる季節ですね♪ 長かった富士五湖の冬もいよいよ終わりに近づいてきました。 先日まで残っていた道路脇の雪もすっかり溶け、そろそろ植物たちも、今か今かと土の中から芽を出すタイミングを待っているようです^^ 住まいのオサダでも、少しだけ花壇の手入れをしたり、お花も徐々に増やそうと思っています。 2年前に友人の結婚パーティーでいただき、ずっと水耕栽培していたアイビーや冬越ししたビオラと一緒に、新しいお花も寄せ植えしてみました♪ また4月からむーちゃんのハーブ教室も始まるので、今年も色々なハーブも植えて、美味しいハーブティーもお出しできるように楽しみたいと思います(^^) むーちゃんのハーブ教室は、4月から毎月第3火曜日の10時から13時まで開催いたします。 詳細はまた改めて投稿させていただきますので、是非今年も多くの方にご参加いただけたらと思います♪ https://e-osada.com/news/?id=23 Sun, 04 Mar 2018 18:46:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=23 冬限定!湖の上を歩く鳥ちゃん♪ 今年の冬は河口湖も広く凍りました。 人間は無理でしたが、鳥さんが歩くのには問題なかったようです! https://e-osada.com/news/?id=18 Sun, 25 Feb 2018 18:35:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=18 もうすぐ春♪今年の冬を振り返って。 冬の富士五湖もきれいです^^ https://e-osada.com/news/?id=17 Sun, 25 Feb 2018 18:23:00 +0900 長田 明美 https://e-osada.com/news/?id=17